text.hmsk.me

85: 分からんちん

January 20, 2018

us

公開時のURL:https://hmsk.hatenablog.jp/entry/85

年が明けて前までのチームでの仕事に一区切りがついた。フロントエンドのアプリケーションフレームワークの調査や検証をやっていたのだが、自分が流れで担当させられたVueは途中で飽きてきたというか結局繰り返しコンポーネントをつくってな...みたいな体験はAngularJSの時から変わらない世界に疲れて、Elmのペアプロをやった後に取り憑かれてしまった。入社当時Functional Fridayという社内の関数型プログラミングの勉強会(今は木曜になってThunk Thursdayになった)で、少し触るようになっていたHaskellの味がようやく染み出してきたのかもしれないという気分。空いた時間で少しずつ自分のサイトをElmで書き直してみている。

次は創業者がPMをやっているチームに移って仕事をしている。会社が10周年で、本当にサービスのことばかりを考えてきたんだなあと話を聞くだけで嬉しい気持ちになる。もう少しこちらからも良いことを伝えられないともったいない。

「傷つくなぁ。」

というツイートを見てハッとした。普通に人が傷つくことが書いてあるのだけれど、それがさも「そういうもの」とでも言うように思っていた自分に対して悲しい気持ちになる感じ。はてなはよくわからない免疫があるのでどうにかなっていたのか、News Picksというサイトで同じように何かのページなりに対して誰かが残すコメントたちを見て大変不快になることが多くて、最近ちょっとキツかったのを見てからはすぐに閉じるようになった。

当たり前のように「ひとの気持ちを考えましょう」みたいなのが根底にはあるはずなのに、ウェブで何かを発せば必ず誰かが傷つくことには諦めがついている気がする。誰かが傷つくものだと思ってしまっているから、その延長で、誰かが誰かをまっすぐに傷つけていることにすら鈍感。きっとはてなブックマークは見すぎてそうなってしまって(もっと前なら確かにどんよりしていた覚えがある)、News Picksはまだ慣れていないんだろう。あの、人の名前より肩書がfont-sizeとは裏腹に主張してくる感じに。