88: 二馬力
Feburary 17, 2019
公開時のURL:https://hmsk.hatenablog.jp/entry/88
ハイジが働き始めた。今となっては人が羨むアメリカのH-1Bビザのホルダーにも欠点はいくつかあるのだが、その代表的なものに同行者にあたるH-4ビザでの入国者が労働出来ないというのが、専門職に就いていた配偶者を持つ僕にとっては特筆事項であった。インターネットがまともに無い頃に作られたルールとのことで、「労働できない」の解釈も曖昧で、リモートワークで日本源泉の仕事をすることも人によっては良い、悪いの意見が分かれることも多く、テクニカルにどう対処するかをずっと頭の隅に置き続け、居心地の悪い立場を過ごしていた。当人はある側面では自身のアイデンティティの大部分を潰されたような心地だったろうし、申し訳なく思うと同時に「働かずに好きなことをしていい」という現実に対しての羨ましさもあり、何度か衝突もあった。
未だ手に入っていない永住権だが、その中途で特定のステータスになり、ビザに依らず働くことや再入国することを認めてもらえるようになったのであった。これが予想よりも半年近く早く来たのだから状況は急転した。
おかげさまで過程も結果も素晴らしく、(晴れて?)共働きとなったのであった。こうなって初めて、自分が働き続ける決意や自分の昇給を視野にした行動に勝手に縛り付けられていたことに気づいた。自分が頑張ったところで年200万(ドル受け取りだが円換算の方が感情が乗る)が最高のパフォーマンスを出せたところでのせいぜいの昇給額であったところが、突然横から1千云百万が湧いてくるのだから衝撃である。それはよほどの衝撃で、自宅では「ゲームチェンジング」と繰り返していた。飛び降りるかもしれない先に十分なクッションが見えることの生きやすさといったらないが、こうなったことで気づかなかったつもりだった職場での不満が上手に言語化出来るようになってしまい笑えてしまう。なんと視野の狭かったのかというか、何をこんなに情けない言葉を漏らしているのだ。
妻にパートでも良いから働いて欲しいみたいな家庭の何かのシーンに対して、そんなもんかねえと思っていたことが、強く同意するとまでは行かずとも、十分に理解出来る気持ちに昇格したのだから恥ずかしい。世では二馬力と呼ぶらしい。
僕が作り出した動きにくさから解放された彼女が新しいチャレンジをやれる様子を見られるようになって嬉しく、変なつっかかりがひとつ取れたようだった。